先日、「幼児教育無償化・給食食材費の実費徴収について」のチラシを配布しました。
幼児教育無償化を検討という報道があり、全ての子ども達が就学前教育を受けられる
ようになると喜ぶ反面、その財源はどこからくるのかということも思っていました。
幼児教育無償化の内容が見えてくる中で全面無償化ではないことが分かってきました。
保育園の給食食材費は「幼児教育・保育の無償化」の対象から外し、保護者から
実費徴収することを決定しました。
これまで給食費(食材料費)は、3歳以上児の主食代を除いて保育費用としてきました。
それは、「保育所保育指針」でも保育における食育の重要性が強調されていることからも
わかります。また保育園でも給食は保育の一環として、保育カリキュラムにも組み込んで
います。これまで給食食材費は保育費用としており、保護者から徴収する保育料の一部
として保護者が負担をしていました。現在、福岡市が徴収している保育料は、保護者の
所得に応じて金額が決められています。
その金額は15区分あり、A・B階層の方(国基準はA階層のみ)については保育料が
かからないようになっています。しかし、給食食材費の実費徴収化になれば保育料が
かかっていなかった世帯にも3,000円の主食費と4,500円副食費の合計7,500円が
徴収されることになります。このことは「すべての子ども達が保育・幼児教育を
受ける機会」を奪うことにもなりかねません。また、延長保育の給食食材費についても
徴収するとなると現在の延長保育料よりも高く金額を設定することになるのか。
保育園で徴収する金額が高額になっていくことへの懸念もあります。
給食食材費の滞納が続けば、滞納児への給食提供も難しくなるかもしれません。
「幼児教育・保育の無償化」を進めるのであれば「すべての子ども達が保育・幼児教育を
受ける」ことができるようにすべきです。
今後「幼児教育・保育の無償化」への要望をしていきたいと思っています。
その際には、ご協力をお願いすることもあると思います。宜しくお願い致します。