園日記

5月のクラス紹介

2018/05/01

0歳児

園での生活にも少しずつ慣れてきました。

気候の良い日にはテラスに出て、大きい子はハイハイや

ヨチヨチ歩きで探索しています。

小さい子は大人があやすと「あー。うー。」と笑顔で声を

出したり、手足をバタバタさせたりしていっぱいおはしゃぎをしています。

1歳児

新入園児のこどもたちも少しずつ保育園の環境に慣れてきて

泣かずに遊ぶことができるようになってきました。

一年中で一番心地よいこの季節、たっぷり戸外で砂や、泥、

水に触れて遊びたいと思っています。

そのためにも寝る・食べる・快の状態で遊ぶ生活づくりを

大切にしていきたいです。

2歳児

新しく入ってきたお友だちも、みんなと仲良くなって

一緒にリズムや外遊びを楽しんでいます。

園庭に出ると、虫を探したり砂場でおおきな山を

作ったりと元気いっぱいに遊ぶ子どもたちです。

親子交流会ではみんなで自然に触れていっぱい笑いながら

遊びたいなと思っています。

3歳児

園庭での遊びの中では太鼓橋や鉄棒、保育士との追いかけっこなど

身体を動かしてたくさん遊んでいきたいと思っています。

プランターに植えた野菜の成長を楽しみにしているので、

水やりなどのお世話をしながら観察していきたいと思います。

4歳児

わらべうた遊びや鬼ごっこ、じゃんけん遊びが好きで、

毎日しています。捕まったり負けたりしてしまっても、

「またしようね」「いっぱい食べて力つける」と、

次を楽しみにしていますよ。

また、天気がいい日は泥んこ遊びをたっぷりしています。

園庭でたくさん身体を動かして遊びたいな。

5歳児

毎朝の雑巾がけ、リズムが日課になってきました。

「足が痛い」と言いながらも張り切ってホールを拭いています。

リズムではワニやあひるなどしっかり足で踏ん張ったり、

支えることを意識して取り組んでいます。

相撲は大人を押しだすことを楽しんでいます。

今月からは子ども同士の対戦を行う予定です。

係活動や、年長合宿のスケジュールなど、皆で話し合いながら

決めていきたいと思います。

4月のクラス紹介

2018/04/01

0歳児

ゆったりとした雰囲気の中でうたいかけたり、あやしかけて

いきたいと思います。その子が好きなあそびを見つけながら

一緒に楽しんでいきたいな。

お父さんお母さんともたくさんお話ししていきたいです。

1歳児

部屋でゆっくり好きな遊具で遊びながら担任やお友達との

ふれあいを大切にしたいと思います。

安心して過ごしよく食べよく眠りたくさん笑って遊ぶことが

出来るといいな。

2歳児

天気のいい日は、園庭で砂や泥の感触を楽しみながら、

ケーキやお団子などを作ったりして、たくさん遊びたいな。

お部屋のおもちゃも昨年度と少しかわったので、

おままごとや指先遊びなどゆったりじっくり楽しんで

生活していけるといいなと思っています。

3歳児

ホールでリズムをして身体をたくさん動かしたり、

お部屋でいっぱい遊ぶ中で少しずつ新しい環境に慣れ、

楽しくなっていくといいなと思っています。

ぽかぽかと暖かい日が増えてきたので、どろんこ遊びを

たくさんしていきたいです。

4歳児

憧れのきりん組になり嬉しさでいっぱいの子どもたち。

新しい友達が来ることも、とても楽しみにしています。

今月は外に出て泥んこ遊びや虫探しをたくさんして、

友達や春の自然と仲良くなれるといいな。

また、部屋の使い方や当番の仕事をみんなで考え、

使いやすい部屋、気持ちよく送れる生活を考えていこうと

思います。

5歳児

新しい部屋をわかりやすく、使いやすくするには

どうしたらいいか、一日の流れの中でしたい遊びを

いつするか一緒に考え合っていきたいと思います。

色んな遊び、歌に触れて友だちと一緒に遊ぶ楽しさを感じ、

好きなことや、得意なことを増やし、毎日が楽しくすごせると

いいなと思います。まずは、一人ひとりの話に向き合って

仲良くなっていきたいです。

 

 

きゅうしょくだより

2017/12/25

冬に近づき冷え込む日も多くなりました。とはいえ子どもたちは半袖半ズボン、

今のところ感染症の流行もなく、毎朝人数表見て欠席の少なさに驚いている給食室です。

これから本格的な冬に向けて免疫力を上げ、風邪に負けない丈夫な身体づくりをしてきましょう。

 

免疫力を上げよう

~免疫力を上げる食事~

①「まごはやさしいこ」で高ミネラル食

ま:豆や大豆製品 ご:ごま(種実類)わ:わかめ(海藻類)や:野菜

さ:魚(魚介類)し:しいたけ(きのこ類)い:いも類 こ:酵素(発酵食品の味噌や納豆、ヨーグルトなど)

日頃の食事に意識して取り入れてみてくださいね。

 

きりん組と海の仲間

今年度の給食室の取り組みのひとつに、季節のお弁当を作っています。

今月のお弁当は、鰯を好きになってほしいなと思い、メインは鰯の蒲焼きにしました。

お弁当の日の前日、いわしが海をお散歩して色んな海の仲間に出会う「おなまえ なあに」と

いう絵本を読み、そのあとに「今度はきりん組さんも海を散歩しよう」と海に潜り

(みんなで鼻をつまんで海に潜る動きをして)魚の写真で作った色んな魚を青い布の前に泳がせ、

みんなで知っている魚を当てっこして遊びました。鰯をみて「あ、さば」「いや模様がちがう」

「いわしって、まるいてんてんがついとう」と子どもたち。

鮭を見てもはじめはピンとこなかったようで「きゅうしょくによく出るよ」と言うと、

「あ、さけ。切ったらオレンジ色やね」などなど、おしゃべりしながら海のお散歩をしましたよ。

次の日のお弁当は「鰯が一番おいしかった~」と給食室に言いに来てくれた子もいたりと、

いつもは鰯が苦手な子も食べられたようでホッとしました。


ページ上部へ