園日記

1月のクラス紹介

2019/01/20

0歳児 

寒い冬も日課のリズム運動で、身体をほぐすと生き生きと遊び始める子どもたちです。

動きのバリエーションも増えてきました。

今月は、もちつきがあります。できたてのおもちの味や感触を楽しみたいな。

片栗粉遊びでも「もちもち」「ツルツル、トロトロ」など、いろいろな感触を

たっぷり感じて遊ぼうね。

1歳児 

寒さも本番ですがとっても元気な子ども達。

短時間でも戸外で身体を動かして遊びたいと思っています。

自分でできることも増えてきたので、パンツやズボンの着脱、靴を脱いだりも

自分でできるように、少し手伝いながら促していきたいと思います。

2歳児 

発表会では、病院ごっこやままごと遊びを見てもらいました。

今は、ハサミやのりづけ、折り紙や箸の遊具など指先を使った遊びも楽しんでいます。

今月は、簡単なルールや役割交代のある遊びにも挑戦したり、

寒さに負けずテラスや戸外で身体を動かす遊び、他クラスとの交流などを

していこうと思います。

3歳児 

発表会では恥ずかしかったけど「楽しかった」と大きくなった自分を

感じ取ることができたようです。少しずつ、今まで気がつかなかったことに

気づいたり、苦手だったことに挑戦する姿が見られるようになりました。

今月はぐるぐる凧の曲線をハサミで切ったり、少し根気が要ることに

取り組んで行きたいと思います。

4歳児 

最近は、お集まりの前にリズム運動をして、一日のスタートにしています。

身体を動かすと、ぽかぽか暖かくなるようです。

子ども達も「寒いけん早くリズムしよう。」と言って準備を進めています。

身体を動かした後は、指先を使う格子編みに挑戦。とても集中して取り組めています。

今月も寒さに負けず、外で鬼ごっこや、転がし中あてをして遊んでいきたいな。

5歳児

身体を動かすことが大好きな子ども達。

寒さにも大分慣れて、薄着でも元気に新しいリズムや、こままわし、竹馬、

南中ソーランなどに取り組んでいます。

年が明けると、いよいよ卒園、入学が目前に迫ってきます。

今一度、生活面の抑え直しをしたり、話す力もつけていけるように

関わって行きたいと思います。

リズム運動では指先の動きまで調整しながら表現することを楽しむ

「かげふみ」や「ちょう」に取り組みます。

 

12月のクラス紹介

2019/01/05

0歳児

手先がずいぶん器用になり砂場へ行くと上手にスコップで砂をすくい

おわんにつぎ分けて大人にふるまっています。

大人や友だちとたっぷり共感してあそんでいきたいな。

寒くなるけどリズムやまてまてあそびなどで体もいっぱい動かしてあそびたいです。

1歳児

寒くなってきましたが、それでも外で遊ぶことが大好きな子どもたちです。

外でたくさん追いかけあそびをしたり、斜面や凸凹なところ歩き身体を

動かして行きたいと思います。また、指先の活動では月齢に合わせて細かいものを

使って遊んでいけるようにグループ活動も行っていこうと思います。

2歳児

レストランごっこや病院ごっこでは、やりとりも豊かになり、

実体験が活きてきているなと感じることが増えました。

脱いだ服は表に返してたたむことができるようになってきています。

今月は引き続きごっこあそびをしたり、他のクラスと交流をし、

大きくなった喜びを感じられるようにしていきたいです。

3歳児

わらべうた遊びでは、歌に合わせて拍をとったり、友だちとペースを

合わせようとしている姿があります。

発表会では、今まで遊んできたわらべうた遊びを友達と楽しめるといいなと

思っています。生活に見通しがもて、保育士が何かはじめると手伝いに

やってきてくれます。

年末に向け自分たちの部屋を自分たちでお掃除していきたいと思います。

4歳児

毎日リズムの後に相撲をしています。

大人にぶつかり、思いっきり押すことを練習しています。

リズムのアヒルやワニでは姿勢を保つ力や地面を蹴る力がつくことを伝えると、

リズムに取り組む意識が変わってきました。

相撲部屋見学に行って、お相撲さんのように強くなりたいと意気込んでいます。

今月は指先をたくさん使った製作をしていきたいと思います。

5歳児

竹馬やこままわし、あやとりなど、上手な友だちに「教えて」と

声をかけている姿がよく見られるようになりました。

劇遊びでもグループの友だちと一緒に練習して自分たちで動いてみています。

今月も新しいリズム運動に挑戦します。ピアノの動きに合わせることが

心地よくなるといいなと思います。

春からこれまでを皆で振り返って話したり楽しかったことを

絵に描くことも取り組みたいです。

11月のクラス紹介

2018/11/07

0歳児

ものとじっくりものと関わって遊んでいきたいです。「チョウダイ」「ドウゾ」の

やり取り遊びを通して、同じ遊びを共有する楽しさも感じています。

大人にしてもらったことを友だちにしてあげたり、して欲しくて待つ姿もあります。

はと組との交流では憧れの気持ちも芽生えてきていますよ。

1歳児

おしゃべりが上手になり、「あなたのお名前は?」と聞くと言える子が増えてきました。

恥ずかしくて言えない子がいると、周りの子が教えてくれています。

最近は、お皿に具材をのせるなど料理をイメージしながら作ったり、

友だちに「どうぞ」とあげたりしています。今月は他クラスとの交流もしていきたいな。

2歳児

こぼさずに食べられるようになり、運動会後からおやつのエプロンをなくしました。

おやつの後はうがいもはじめましたよ。「もう大きいけんね。」と張り切っています。

今月は、おままごとや、絵本のイメージでごっこ遊びをして遊びたいな。

大きい子達は、ハサミや箸のおもちゃでも遊んでいきます。

3歳児

運動会は、ドキドキしたけどできたと自信がついてきた子ども達。

太鼓橋からぶら下がって降りたり、園庭で友だちと追いかけっこをする姿が増えました。

リズムやしっぽとりなどたくさん体を動かして遊んでいきたいです。

色んな言葉を使うことが楽しくなっているのでごっこ遊びで言葉のやりとりを楽しみたいな。

4歳児

運動会では忍者のつもりになって一人ずつ修行の成果を発表しました。

とても自信がついたようで、苦手だった鉄棒が大好きになった子や野菜も自分から

食べるようになった子もいます。今は田んぼ鬼やごっこ遊びに夢中です。

子ども同士で仲間を集め、線を引いたり、役を決めて遊んでいます。言い合いになる

こともありますが、ルールのある遊びが楽しいようです。

5歳児

秋合宿で山登りをしたりコマ回しをすることを楽しみにしている子ども達。

チューリップの球根も植え、午睡がなくなるなど、小学校入学への期待も膨らんで

きています。ぞう組時間では、年長リズムや竹馬にも取り組んでいきます。

運動会後は、新しい遊びや、少し難しいことも「やりたい」と意欲的になってきました。

グループの友達と力を合わせたり、教え合いながら、皆でもっと力をつけていきたいな。


ページ上部へ