園日記

4月の保育紹介

2020/04/10

0歳児 

新しい環境でも落ち着いて生活できるよう、子どもたちの

要求に丁寧に応えながら関係作りをしていきたいです。

心地よい風を感じたり、歌やおもちゃの鳴る音に耳を

すましたり、ゆっくりと揺れるモビールを見つめたり五感を

たっぷりと使って過ごしていきたいな。

大人同士も仲良くなっていきましょう。

1歳児 

新しい部屋やお友達との生活が楽しくなるように、

生活スペースや遊具を工夫したいと思います。

一人一人の好きな遊びを一緒に見つけたり、わらべうた遊びを

通して、保育士との関係作りを大事にしたいな。

天気のいい日は園庭に出てダンゴムシやアリ、砂や水、お花に

触れて身体を動かして遊ぼうね。

2歳児 

新しい部屋の自分のタンスや、おもちゃを片付ける場所などを

覚えて楽しく安心して過ごせるようにしたいです。

砂遊びや虫探し、リズムや、ボール遊びなど好きな遊びを

たっぷり楽しみながら、初めての担任とも仲良くなれるといいな、

と思います。歌も大好きなので一緒に歌おうね。

3歳児 

「もうすぐあひる組やけん」と、大きいクラスになることを

楽しみに、自分で身の回りのことを進める力をつけてきました。

砂遊びや、虫探しなどを一緒に楽しみながら、新しい友達や

担任と仲良くなろうね。

4歳児 

「あと何回寝たらきりん組?」と一つ大きくなることを楽しみに

していた子どもたちです。新しいお友達も、仲間入りしました。

今月は、たくさん外に出て、鬼ごっこ等ルールある遊びを

一緒に楽しみ、虫探しなどで、新しいお友達とも仲良くなって

いきたいなと思っています。ルールある遊びの中で悔しさや

嬉しさも味わいたいな。

5歳児

憧れのぞう組になり、「ホールの雑巾がけ頑張らんといかん」と

張り切って、毎日のリズムで力をつけています。最近は、縄跳びが

楽しくリズムの前に嬉しそうに飛んでいます。雲梯にも取り組み、

身体作りをしていきたいです。びゅんびゅんゴマも回せるように

なってきました。一つが回せるようになったら、足で回したり、

2つ回しにも挑戦したいな

3月の保育紹介

2020/03/01

0歳児 

みんな歩けるようになり、保育士の言葉もよく理解

できるようになりました。トイレトレーニングとして、

オマルに座る機会を増やしていきたいと思っています。

遊びたいもの、食べたいものなど主張もしっかりするように

なってきました。

子どもたちの気持ちを受け止めることを大切にしたいと思います。

1歳児 

数人で輪になり、わらべうたを歌いだしたり、園庭で

一か所に集まっておうちごっこが始まったりと、

子どもたちの中から遊びが生まれています。

今月も友達との遊びをたくさん楽しんで

いきたいと思います。

2歳児 

「こんこんさんあそびましょ」や「なことねずみ」など

色んなイメージの中で追いかけ遊びを楽しみ元気に

走り回っています。もうすぐあひる組と意識し

生活する姿も増えています。

暖かい日は泥団子作りに挑戦しようね。

3歳児 

じゃんけんで遊ぶ機会を作り、じゃんけんのルールを

知り、勝った時の嬉しさ、負けた時の悔しさを感じながら

遊んでいます。もう少しじゃんけんの勝敗が分かるように

なったら蛇じゃんけんで遊びたいな。。

4歳児 

先日動物園に行って動物の生態に興味を持った子ども達。

「ライオンもトラも寝とったね。昼寝るんかね?」

「きりんは6mくらい背が高かった」と話していました。

描画でも動物の絵をたくさん描いていました。

最近は年長さんの卒園期の姿を見て憧れが高まっています。

リズムでは、アヒルの後ろ歩き、手押し車で力をつけています。

今月は縄跳びも日課にしたいな。

5歳児

卒園式に向けて様々な活動に取り組んでいます。大縄跳びでは、

連続でくぐったり、跳んだりができるようになってきました。

「今日は3周成功させる」と目標を決めて挑戦しています。

縄を2本使ったダブルダッチにも取り組んでいます。

1本の時より早く跳ばないといけなくなり、入るタイミングも

難しいです。「1,2,3,ハイ」と全員で掛け声を合わせて

練習しています。卒園式では自信を持って発表できるといいな。

2月の保育紹介

2020/02/05

0歳児 

言葉がよく出るようになってきて友達との

関わりも“チョウダイ”“ドウゾ”だけでなく、

名前も呼ぶ姿も見られるようになってきました。

絵本を見ていても、大人のマネをして復唱したり、

知っているもは指差して名前を言っています。

1歳児 

寒さに負けず外で元気に遊んでいます。

ジャンパーやの着脱も上手になってきていますよ。

保育士のオニや、絵に描いたオニをめがけて、

丸めた新聞紙を「おにはそと」と投げて、

豆まきごっこを楽しんでいます。

子どもたちも1人ひとつずつ、おにのお面を作りました。

子どももオニ役になって遊んでいきたいな。

2歳児 

厳しい寒さを吹き飛ばすかのように、外の芝生では

保育士や友達と元気にお相撲ごっこを楽しんでいます。

簡単なルールのあるあそびやわらべうたあそびでは

「少し待つ」「順番」を意識しながらあそんでいき

たいです。

3歳児 

絵の具を使って色遊びを行いたいと思います。

単色だけではなく混ざり合った時に変化する

色の不思議を感じたいな。そして色んな色で

障子紙を染めてみようと思います。染め紙は障子紙を

ジャバラ折りにして染めます。開けた時にできる

きれいな模様も楽しみの一つ。染めた紙を使って

制作もしていきたいと思います。

4歳児 

あやとりでほうきが作れるようになって

あやとりが楽しくなってきました。

3段ばしご、二人あやとりなど新しいものも

覚えたい気持ちが出てきて、友達と教え合って

やっています。2月は、びゅんびゅんごまや、

助け鬼などに取り組み、どうやったらうまくいくか、

やり方を友達と一緒に考えたり、できるようになるまで、

取組む力がついていくといいなと思っています。

5歳児

節分に向けて鬼のお面を作っています。

鬼の絵を下描きして、粘土で土台を作り、紙を重ねて

貼って色付けをしました。他のクラスには内緒で

作っているので、節分の日を楽しみにしています。

大人の鬼が来ることは少しどきどきしていますが、

わくわくもしています。また、大縄跳びにも取り組み、

全員で連続してくぐり抜けることができるようになった

ので、次は連続(ダブルダッチ)で跳ぶことに挑戦しています。


ページ上部へ